seitenNEWS~施工事例紹介~

seitenNEWS~施工事例紹介~

皆さんこんにちは!

seitenの更新担当の中西です。

 

 

今回は、

屋根・外壁・雨樋のリフォーム事例紹介!


今回は、実際に行われたリフォーム工事の中から、「屋根・外壁・雨樋」に関する事例を3つご紹介します。どれも、見た目の変化だけでなく、耐久性・快適性・機能性が向上した好例です。


🏠 事例1:築30年の屋根リフォーム!

 

~瓦屋根から軽量な金属屋根へ交換~

■ Before(施工前)
築30年の住宅。瓦屋根が老朽化しており、ひび割れ・ずれ・雨漏りの兆候が見られました。重さによる耐震への不安もあり、家主様が心配されていました。

■ 課題

  • 瓦の劣化による雨漏りのリスク

  • 屋根が重く、地震への耐性が低い

  • メンテナンス頻度の増加

■ 施工内容

  • 既存の瓦をすべて撤去

  • 下地の補修・防水シートの設置

  • 軽量で耐久性に優れた「ガルバリウム鋼板」の金属屋根を新設

■ After(施工後)

  • 雨漏りの心配が解消され、断熱効果もアップ

  • 軽量化により耐震性が向上

  • 外観もスタイリッシュに変身!

「屋根が軽くなったことで安心感が違う」とお施主様にも好評でした!


🏠 事例2:外壁の色を変えてイメージチェンジ!

 

~くすんだ外壁を明るく塗装リフォーム~

■ Before(施工前)
日焼けや経年劣化により、外壁の塗装が**色あせ・チョーキング現象(粉状の劣化)**を起こしていました。

■ 課題

  • 見た目が古びた印象に

  • 壁面の塗膜が劣化して防水性が低下

  • 外観イメージを一新したいとのご希望

■ 施工内容

  • 外壁全体を高圧洗浄し、下地処理

  • 耐候性の高いシリコン塗料を使用して再塗装

  • 元の暗いグレーから、ナチュラルなベージュ×ホワイトのツートンカラーに変更

■ After(施工後)

  • 明るく清潔感ある外観に一新!

  • 防水性能が回復し、建物全体の寿命が延びた

  • 家の印象が変わり、来客にも「新築みたい!」と好評

外観の色選びひとつで、家の雰囲気がガラッと変わります!


🏠 事例3:雨樋の交換で水はけを改善!

 

~詰まり・ひび割れを解消したビフォーアフター~

■ Before(施工前)
経年劣化によって雨樋にひび割れ・歪み・詰まりが発生。雨天時には水がうまく流れず、外壁への水跳ねや基礎部分の水たまりが発生していました。

■ 課題

  • 雨水がうまく流れず、外壁や基礎に悪影響

  • 雨音や漏れによるストレス

  • 落ち葉の詰まりによるオーバーフロー

■ 施工内容

  • 古い雨樋を撤去し、新しい樹脂製の高耐久タイプへ交換

  • 勾配(傾き)を適正に調整

  • 雨樋の落ち葉ガードネットも取り付け

■ After(施工後)

  • 水はけが改善され、雨音が大幅に軽減

  • 外壁や基礎への影響がなくなり、建物の健康を保てる状態に

  • 落ち葉詰まりの心配が激減し、メンテナンスが楽に!

「雨の日も安心して過ごせるようになった」と嬉しいお声をいただきました!


🔧 まとめ:リフォームは“見た目”だけじゃない!

 

屋根・外壁・雨樋のリフォームは、見た目の改善だけでなく、建物の寿命を延ばし、快適性や安全性を高める大切なメンテナンスです。

✅ 屋根の軽量化 → 地震対策にも効果的
✅ 外壁塗装 → 美観&防水性UP
✅ 雨樋の交換 → 水トラブルを未然に防止

次回もお楽しみに♪


 

お問い合わせは↓をタップ